top of page

YYセッション 私、こんなわけで住んでますトークプロジェクト ー鍋編ー

  • iwpjinfo
  • 2017年12月21日
  • 読了時間: 2分

飯テロの時間です。

ブログ担当、料理はチューブに入った調味料は長さも測って調理したい池野です。

トークセッション終了後、準備に時間がかかりましたが鍋をみんなで囲んで食べました。

そして、共に生活していただろう鶏たちの夢のコラボレーションです。

鶏すき鍋

三野養鶏さんの卵は色が薄い黄色で、肉は弾力がしっかりしているのが特徴です。

とても噛みごたえがあるので、少しの量でもいっぱい食べた気になります。ダイエットに最適です。

また、鍋以外のラインナップはこんな感じです

下垣さんの料亭のようなお品書きの前に、ホテルバイキング方式(早い者勝ち)で、これらの品々は置いてありました。料理は焼く、茹でるが基本の私にとっては、貴重な”きちんと”料理された食事でした。

そして、今回 新たに鍋奉行という称号を手に入れたブックマーカー森下鍋奉行とその仲間たち。

森下さんの称号が次々と増えていきます。

私はこの鍋グループに入り、森下鍋奉行の支配下にいました。とても美味しかったです。

2017年のIW-PJ.の活動は、これで終了となります。

2018年はさらに活動を進めていく予定ですので、よろしくお願いします。

このブログももっと色々なことを書けるように、私もバーチャル世界と現実世界を行ったり来たりしたいと思います。

それでは、皆様良いお年をお過ごしください。


Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page